上野動物園の人気者、ジャイアントパンダ。
子供たちがパンダを見たいというので、上野動物園へ行きましたが、スケジュール的に2時間ちょっとしか時間が空いていなかったので、早足で上野動物園内を回りました。
上野動物園は、東園と西園に分かれていてかなり広いのですが、2時間超でほぼすべての動物たちをみることができました。
ジャイアントパンダの他に、ウサギやモルモットやヤギなどの動物とふれあいができるなかよし広場も行きたいと言っていた子供たちですが、人数制限があったようでふれあい体験できませんでした。
私達と同じ思いをしないように、こども動物園のイベント時間などをまとめますので参考にしてください。
子ども動物園のふれあいコーナー情報
上野動物園の子供銅粒園は、2017年の春に新しくオープンする予定。
今までは、ふれあいコーナーの利用は、子供も大人もできましたが、現在は小学生以下のお子様限定となり、さらに整理券が導入されました。
「モルモットとウサギにさわってみよう」
モルモット
ウサギ
実施時間
- 平日 13時30分〜14時25分(1コマ15分間の交代制×5回)
13:30~13:45
13:40~13:55
13:50~14:05
14:00~14:15
14:10~14:25
- 土日祝 13時30分〜14時55分(1コマ15分間の交代制×8回)
13:30~13:45
13:40~13:55
13:50~14:05
14:00~14:15
14:10~14:25
14:20~14:35
14:30~14:45
14:40~14:55
場所
こども動物園 曲屋(まがりや)
整理券について
整理券はこども動物園の入り口で配布しています。
整理券配布時間は13時からで、予定配布枚数に達すると締め切られます。
整理券配布枚数は、1回あたり15枚。平日は合計75枚、土日祝は合計120枚の整理券が配布されます。
整理券は、時間制になっていて、希望の開催時間の整理券を受け取ったら、開始時刻までにこども動物園内の曲屋にいきます。
整理券は、ふれあいコーナーを利用する子供がいないと受け取ることができません。
一人の子供につき1枚の配布になるため、兄弟や友達がいる場合、全員そろって整理券を受け取る必要があります。保護者だけの受け取りはNG。
整理券配布は13時からですが、早めに並ばないと整理券をもらうことができないので、30分前には並んでいましょう。
その他のふれあい
モルモットとウサギのふれあいは整理券が必要ですが、
さわってくらべてハツカネズミ(10:30~11:30)
東京動物園ボランティアーズによるふれあいコーナー(10:30~11:15)
はどなたでも参加できます。
せっかく動物とふれあいたくて上野動物園まで行ったのに整理券がもらえず触れ合う事ができませんでした。
ジャイアントパンダ
ジャイアントパンダは食事以外はほぼ寝て過ごしています。動いているかわいい姿をみるなら食事時間がねらい目。
パンダの食事時間
9時30分
11時30分
13時30分
15時
16時30分 ただしパンダの体調・天候などで変更になる場合も
パンダ舎の見学は2列になっている
パンダは繊細なので、園舎のガラスには近づけないように、1本通路を挟んでみることになっています。
また、見学通路は前と後ろの2列になっているため、右側の通路を進むと前列でパンダをみることができます。
空いているからといって左側の列を進むと後列からの見学になるため注意してください。
ゾウ
メス3頭、オス1頭のゾウがいます。
14時前くらいにゾウをみにいったら、ちょうど飼育員さんがゾウの体をおそうじしてあげているところでした。ゾウは、まず足を折り曲げて座り、ゴロンと横になって背中の汚れを竹ぼうきで掃いてもらっていました。
その後立ち上がり、足を一本一本上げて、足の裏を掃いてもらい、最後は竹ぼうきを鼻でつかみ、お片付け。
とてもかわいいゾウの姿をみることができました。
メスの一頭が妊娠したというニュースがありましたね。無事に赤ちゃんを出産してほしいです。
その他の動物
上野動物園には希少な動物が他にもいます。
コビトカバ
コビトカバは絶滅危惧種で世界三大珍獣の一匹。
普通のカバからするととても小さく、つるんと丸いフォルムがとってもかわいい。
「フンをかけられることがあるのでご注意ください」の看板があり、本当にフンが飛んできたのには子供達も大喜び。
アイアイ
悪魔の使いと言われているアイアイ。アイアイの飼育は国内では上野動物園のみ。
夜行性のため、園舎は暗いですが、多くのアイアイのかわいらしい顔と動きを見ることができます。
モノレール
上野動物園は、東園と西園に分かれていて、移動距離があるため、東園と西園を結ぶモノレールが走っています。
乗車時間は1分30秒と短いですが、西園から東園にいく方向は結構な急な坂のため、小さな子供やお年寄りは利用すると便利です。我が家は東園→西園は歩きましたが、西園→東園は坂を上るのが大変と判断して、片道だけ利用しましたが、「もう降りるの?!」と子供達が言うほどあっという間の距離。
しかし、次男が疲れたといってぐずっていたので、歩くより楽だったので助かりました。
上野動物園のレストラン
広い園内には、東園・西園ともに売店やレストランが数個あります。
売店では、飲み物・アイス・かき氷の他にハンバーガーやチキン、おにぎり、やきそば、フランクフルとなどの軽食、
レストランではカレー・フライ・ハンバーグ・丼もの・うどんなどのメニューが豊富にあります。
お昼時はどのお店も混むので少し時間をずらすとスムーズに入ることができます。
上野動物園基本情報
●住所
〒110-8711 東京都台東区上野公園9−83
●開園時間
9:30~17:00(入園券の発売は16:00まで)
※動物によっては、16時30分ごろから寝小屋に入り、見られなくなる場合があります。
●休園日
・毎週月曜日( 月曜日が祝日、都民の日にあたる場合は、その翌日が休園日)
・年末年始(12月29日~翌年1月1日)
●入園料
一般 600円
65歳以上 300円
中学生 200円
●駐車場なし
上野動物園目の前に駐車場がありますが、すぐに満車になります
まとめ
今回はスケジュール的に2時間ちょっとという短い時間でしたが、十分上野動物園を楽しむことができました。
パンダがササをむしゃむしゃ食べている姿をみたり、ゾウの芸をみたり、スマトラトラが走って突進してきたり、コビトカバにフンをかけられたりと、動物たちの動きを近くでみることができて大満足。
ふれあいコーナーは残念でしたが、次回はもっと計画をたててもう一度行ってみたいと思います。
コメントフォーム