スポンサーリンク

静岡おでんがおすすめ!大やきいもで昭和時代にタイムスリップ

目安時間:約 5分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング
2018-03-25 13.54.00

静岡に来たら静岡おでんをぜひ食べて欲しい!

静岡おでんが食べられる場所は「おでん横丁」が有名ですが、開店が夕方なので、昼間に観光する場合や子連れだとなかなか静岡おでんが楽しめません。


そんな時は、静岡駅からも徒歩圏内、駿府公園から徒歩5分にある「大やきいも」がおすすめです。

駐車場もあるので、車で静岡に観光に来ている場合でも来店しやすいのがポイントです。

大やきいもは、その名の通り、焼き芋が有名なお店ですが、店内ではおでんも食べることができます。

明治時代から続く老舗の大やきいも常連の私が大やきいもの紹介をします。

スポンサーリンク



大やきいもの住所・駐車場


住所
〒420-0865 静岡市葵区東草深町5-12

電話番号
054-245-8862

営業時間
10:00~18:00 月曜日・第2火曜日定休日

駐車場
12台

駐車場は、お店の前の信号を反対側に渡り、城北通り沿いの米店の横にあります。


店内は、中央に座敷が2席。
6人くらい座れる大テーブルが 2席。
2名掛け小テーブルが1席。

椅子は、背もたれのない丸椅子なので、小さな子供は座るのが大変かもしれません。小さな子連れはお座敷が楽ですね。



大やきいものメニュー


大やきいものメニューは結構豊富。

おでんは13種類あります。

・ちくわ
・たまご
・牛すじ肉
・さつまあげ
・こんにゃく
・さつまあげだんご
・しろはんぺん
・じゃがいも
・いとこん
・ごぼうまき
・スジ
・こんぶ
・くろはんぺん

おむすび
うめ しゃけ おかか

大学芋 サイズが4種類。
200円 300円 400円 500円

焼き芋(季節によって扱うサツマイモが変わります)
2種類

炊き込みご飯

かき氷(夏限定)



おでんは、自分でお皿を持って、おでん鍋の前に行くとおばちゃんが「どれにする?」と聞いてくれるので、食べたいおでんを言うとお皿に乗せてくれます。

子供の場合は、子供用の小さいお皿があります。


真っ黒い出汁で煮込んだ具材は、見た目よりもあっさりで、旨味が凝縮しています。

特にお勧めが、牛すじと言わずと知れた黒はんぺん。


牛すじだけ値段がちょっと高いのですが、口に入れた瞬間ホロホロととろけるうまさ!

黒はんぺんは肉厚で食べ応え満点。魚の風味がしっかりと味わえます。


子供はおでんを食べだしたら止まらない!おでんを選びながら、おばちゃんが子供に色々話しかけてくれるので、子供も嬉しい様子。

サッカーをやっている長男に、「サッカー頑張ってる?体を丈夫にするためにたまごサービス!頑張ってよ!」と言って、崩れたたまごをサービスしてくれました。

こう言うところが、昔から全然変わっていない、人の暖かさを感じられる大やきいものいいところ。


食べるおでんに迷ったら、ぜひおばちゃんに「おすすめはどれ?」と聞いてみてください。色々教えてくれますよ。


大やきいもの焼き芋と大学芋も絶品です。

大やきいもの焼き芋は、丸ごと1本焼くのではなく、縦に切って焼かれています。このスタイルは江戸時代のスタイルなんだとか。

大きな釜に塩を敷いて蒸し焼きにしているので、周りはカリッと、中はホックホクのさつまいもの甘みがギュッと詰まった焼き芋が楽しめます。


大学芋は一口サイズで、甘い蜜がトローリ絡まり、フワフワの食感。あまりの美味しさにペロリと食べてしまいます。


おにぎりや炊き込みご飯といったご飯ものもあるので、おでんと一緒に食べれば、お昼ご飯にもなりますよ。

また、夏にはかき氷も登場し、昭和のレトロな雰囲気の中で暑さをしのぐのにもってこいです。


まとめ


静岡市にある大やきいもは、おでん・焼き芋の美味しさはもちろん、お店の人の温かみを感じらえる場所です。親子3世代で通う人も多い理由は、そこにあるのかもしれません。

私も小さい頃に親に連れていかれて、今では自分の子供を連れて行きます。これからもずっと続いて欲しいと思うお店です。ぜひ一度行ってみてくださいね!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
ブログ運営者プロフィール

生まれも育ちも静岡で、2人の息子と愛する旦那さんと毎日楽しく暮らしている40代主婦のハルと申します。

このブログでは、主に日常の暮らしで体験したコト、使ったモノ、行った場所、やってみたコト、学んだコトなどについてレビューしています。

できるかぎりわかりやすく、ウソなしで、私が感じたコトを正直に書いて、多くの方のお役に立てるように心がけ執筆していますので、あちこちゆっくりとご覧くださいね。

運営者情報はこちら

人気記事best10!
スポンサーリンク
最近の投稿
カテゴリー一覧
最近のコメント