スポンサーリンク

卵の白身は捨てないで!冷凍すれば長期保存が可能です

目安時間:約 3分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング
baking-1846027__480

卵の卵黄だけ使う料理やお菓子を作ると、どうしても卵の白身が余ってしまいます。

すぐに使わない場合、冷蔵庫でどれくらい保存できるのか、どうやって冷凍保存すればいいのか迷いませんか?

もしかしたら、「白身は使わないから」と捨ててしまったことがあるかもしれません。

でもちょっと待って!白身は保存しておけば料理屋お菓子に使えて便利なので、正しい保存方法を覚えましょう。

スポンサーリンク


冷蔵庫で保存する場合


割った卵は、菌が繁殖しやすいため、なるべく当日か翌日中には使い切りましょう。

保存方法は、黄身と白身を分けた状態のまま、白身を溶かずにそのままタッパーやお皿に入れ、蓋をして冷蔵庫で保存します。

溶いてしまうとさらに菌が繁殖しやすい状態になるので、割って黄身と分けたままの状態で保存してください。

そして、保存しておいた白身は、必ず加熱調理して食べましょう。



冷凍庫で保存する場合


当日か翌日に使う予定がなければ、割ってからすぐに冷凍保存しましょう。

器にラップを敷きます。



ラップの上に白身を入れます。



白身を包むようにラップを束ね、輪ゴムで止めます。




ジップロックのようなチャックのついた袋に入れて冷凍します。



小さなタッパーに入れて冷凍するのも解凍する時に盛れないので便利です。


おかし作りに使用する場合は、卵白1個分で包んで置くと便利です。


冷凍した白身の保存期間は1ヶ月。

新鮮なうちに使うなら、1週間以内に消費した方がいいですね。


使うときは自然解凍で、必ず加熱調理して食べましょう。


おかし作りで、白身をメレンゲにする場合、保存期間が長いものだと、泡立ちの消え方が早いので、しっかりとしたメレンゲを作りたい場合は、新しい白身を使うようにした方がいいです。(冷凍したものを解凍すると水っぽくなります)


まとめ


卵の白身の保存方法に迷ったら、とりあえず冷凍しておけばまた使えます。

ですが、一度割った卵は菌が繁殖しやすいので、できるだけ早めに消費しましょう(必ず加熱調理してくださいね)。



スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
ブログ運営者プロフィール

生まれも育ちも静岡で、2人の息子と愛する旦那さんと毎日楽しく暮らしている40代主婦のハルと申します。

このブログでは、主に日常の暮らしで体験したコト、使ったモノ、行った場所、やってみたコト、学んだコトなどについてレビューしています。

できるかぎりわかりやすく、ウソなしで、私が感じたコトを正直に書いて、多くの方のお役に立てるように心がけ執筆していますので、あちこちゆっくりとご覧くださいね。

運営者情報はこちら

人気記事best10!
スポンサーリンク
最近の投稿
カテゴリー一覧
最近のコメント